交換所について †
特定のアイテムを一定数集めることで、ゲームに役立つアイテムと交換することができます。
通常 †
依頼ポイント †
依頼を達成することで獲得できるポイントです。
ラインナップ †
アイテム名 | 説明 | 必要数 | 最大交換回数 |
特別召喚補助券×1 | 10枚で1回、一部を除いた契約を行うことが出来ます | 1000 | 無制限 |
契約書の紙片×1 | 交換所でアイテムと交換できます | 1000 | 無制限 |
強化用アルカナカードSSR(SSR)×1 | 合成強化SSR:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を2000もらえる | 1000 | 無制限 |
エナジージュー不ハーフ×1 | 使用するとスタミナを50回復します | 500 | 無制限 |
強化用アルカナカードSR(SR)×1 | 合成強化SR:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を800もらえる | 500 | 無制限 |
強化用アルカナカードR(R)×1 | 合成強化R:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を200もらえる | 250 | 無制限 |
特大金貨袋×1 | 使用すると10000ゴールドが入手できます | 200 | 無制限 |
試作用ヒエラルキー×1 | 親密度が1上がります | 200 | 無制限 |
交換例 †
通常は、エナジージュースハーフを交換するのが一番のオススメとなっています。
魔のタロットカード †
アルカナカードを売却することで手に入るアイテムです。
レアリティによって入手できる枚数が変わります。
(R:1枚 SR:10枚 SSR:45枚)
ラインナップ †
アイテム名 | 説明 | 必要数 | 最大交換回数 |
SR以上確定アルカナブック×1 | 使用するとSR以上のアルカナカードが1枚獲得できます。 | 30 | 無制限 |
アルカナブック×1 | 使用するとアルカナカードが1枚獲得できます。 | 10 | 無制限 |
強化用アルカナカードSSR(SSR)×1 | 合成強化SSR:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を2000もらえる | 15 | 無制限 |
強化用アルカナカードSR(SR)×1 | 合成強化SR:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を800もらえる | 7 | 無制限 |
強化用アルカナカードR(R)×1 | 合成強化R:このアルカナカードを素材に強化すると経験値を200もらえる | 2 | 無制限 |
交換例 †
強化用アルカナカードがオススメです。
しかし、有用なアルカナカードが無ければ、SR以上確定アルカナブックを交換するのも有りです。
きらめく硬貨 †
アリーナで勝利すると手に入るアイテムです。アリーナで敗北するとアリーナptは減りますが、きらめく硬貨は減りません。
ラインナップ †
+
アイテム名 | 内容 | 必要アイテム数 |
SSR確定召喚の契約書 | SSR確定召喚の契約書×1 | 1000(1回限定!) |
SSR確定アルカナブック | SSR確定アルカナブック×1 | 800(1回限定!) |
| 属性武器防具8種 (シーズンごとに更新) | 500 |
特別召喚の契約書 | 特別召喚の契約書×1 | 100(10回限定!) |
アルカナブック | アルカナブック×1 | 50(10回限定!) |
魔性のかけら | 魔性のかけら×1 | 50(50回限定!) |
契約書の紙片 | 契約書の紙片×10 | 50(10回限定!) |
特大金貨袋 | 特大金貨袋×1 | 30(20回限定!) |
虹の強化グミM | 虹の強化グミM×1 | 30(50回限定!) |
メスオスのヒエラルキー | メスオスのヒエラルキー×1 | 20(30回限定!) |
エナジージュース | エナジージュース×1 | 20(10回限定!) |
ジャーニーメダル | ジャーニーメダル×1 | 10 |
スキップチケット | スキップチケット×1 | 10(30回限定!) |
マゾメダル | マゾメダル×1 | 2 |
交換例 †
特別召喚の契約書や、契約書の紙片がオススメです。
ただ初めのうちは、シーズンをまたがってでもSSRを確実に召喚できるものを目指してもよいでしょう。
マゾメダル †
アリーナで敗北すると手に入るアイテムです。
ラインナップ †
(アリーナシーズン3現在)
+
アイテム名 | 内容 | 必要アイテム数 |
ボロのブレード | 攻撃:-15 回避:-2 | 200(5回限定!) |
ボロのデスサイズ | 攻撃:-25 素早さ:-10 回避:-20 | 200(5回限定!) |
ボロのロッド | 攻撃:-15 素早さ:-7 | 200(5回限定!) |
ボロのグリモア | 攻撃:-20 | 200(5回限定!) |
ボロのアロー | 攻撃:-20 素早さ:-3 | 200(5回限定!) |
ボロのドレス | 防御:-20 素早さ:-3 | 200(5回限定!) |
ボロのヘビードレス | 防御:-30 素早さ:-10 回避:-20 | 200(5回限定!) |
ボロのバトルドレス | 防御:-25 | 200(5回限定!) |
特別召喚の契約書 | 特別召喚の契約書×1 | 300(10回限定!) |
アルカナブック | アルカナブック×1 | 200(10回限定!) |
メスオスのヒエラルキー | メスオスのヒエラルキー×1 | 30(30回限定!) |
虹の強化グミM | 虹の強化グミM×1 | 50(50回限定!) |
虹の強化グミS | 虹の強化グミS×1 | 30(50回限定!) |
特大金貨袋 | 特大金貨袋×1 | 50(20回限定!) |
生物の回顧録 | 使用すると抽選で拠点設定用敵お気に入りキャラアイコンが 入手できる可能性があります。 抽選の結果、既に所持している敵お気に入りキャラだった場合は 入手できません。 | 20(20回限定!) |
風景の備忘録 | 使用すると抽選で背景が入手できる可能性があります。 抽選の結果、既に所持している背景だった場合は入手できません。 | 20(10回限定!) |
ジャーニーメダル | ジャーニーメダル×1 | 15 |
きらめく硬貨 | きらめく硬貨×1 | 5 |
交換例 †
負け続けても特別召喚の契約書が手に入る。敗北の中からSSR娘をつかみ取れ!
ミッドナイトセレクトチケット †
「ミッドナイトセレクトチケット」は、特定のSSRキャラクターを直接交換可能なチケットです
ラインナップ †
+
【「ミッドナイトセレクトチケット」で交換できるキャラクター】2020/11/19版
【「ミッドナイトセレクトチケット」交換可能キャラクター】2020/11/19版(すべてSSR)
交換例 †
強キャラを手に入れたり、股間に来るキャラを手に入れたりご自由に。
所持済みのキャラも交換できますが、紙片45枚になるだけなので選択は絶対間違わないように。
ジャーニーメダル †
ストーリークエスト、イベント交換等で獲得することができるメダルです。
ラインナップ †
アイテム名 | 説明 | 必要数 | 最大交換回数 |
アルカナブック×1 | 使用するとアルカナカードが1枚獲得できます。 | 300 | 無制限 |
魔性のかけら×1 | キャラクターのスキルレベルを上げることができます | 100 |
各属性のヒエラルキー×1 | 親密度が1上がり、対象属性のキャラクターは5上がります | 100 |
エメラルドのブレード×1 | 武器 | 50 |
エメラルドのデスサイズ×1 | 50 |
エメラルドのグリモア×1 | 50 |
エメラルドのロッド×1 | 50 |
エメラルドのアロー×1 | 50 |
エメラルドのバトルドレス×1 | 防具 | 50 |
エメラルドのヘビードレス×1 | 50 |
エメラルドのドレス×1 | 50 |
スィーリア(R)×1 | アルカナカード | 50 |
イギン(R)×1 | 50 |
キリカ(R)×1 | 50 |
サリア(R)×1 | 50 |
メア(R)×1 | 50 |
キメラアイズ(R)×1 | 50 |
交換例 †
魔性のかけらやヒエラルキーの交換が主。
装備やアルカナカード交換は罠。
契約書の紙片 †
ガチャで被ったキャラが紙片に変換され、獲得することができます。
ラインナップ †
アイテム名 | 説明 | 必要数 | 最大交換回数 |
Rキャラの欲片×1 | 一定数集めて「覚醒」で使用すると、対象キャラクターが1段階覚醒します。 ※「アイテム」で使用すると、1つ消費して「契約書の紙片」を1~2つ獲得しますのでご注意ください | 1 | 無制限 |
SRキャラの欲片×1 | 10 |
SSRキャラの欲片×1 | 30 |
ミッドナイトセレクトチケット×1 | 交換所でアイテムと交換できます | 1000 | 月1回1枚限定! |
SSR確定召喚の契約書×1 | SSRキャラクターが確定で契約を行えます | 300 |
特別召喚の契約書×1 | 1枚につき1回、一部を除いた契約を行うことができます | 50 | 5 |
解放の果実SSR×1 | レアリティがSSRのキャラクターの親密度の上限を解放できます。 | 100 | 無制限 |
解放の果実SR×1 | レアリティがSRのキャラクターの親密度の上限を解放できます。 | 50 |
解放の果実R×1 | レアリティがRのキャラクターの親密度の上限を解放できます。 | 10 |
抽選のセーメン×1 | 親密度ボーナスの再抽選に使用できます。 | 30 |
※交換できるアイテムには、翌月に交換回数がリセットされるアイテムがございます。
また、交換回数のリセット時間は翌月1日のAM5:00となります。
交換例 †
基本は、自分の持っているキャラの欲片を交換します。
一度に必要分の欲片を交換できるまでは、温存しておいた方がいいです。
SSRのキャラをフル強化するには750枚分が必要となります。
ミッドナイトセレクトチケットは魅力的ですが、上述の通りフル強化に必要な分もかなりのものなので保持する数も考慮しましょう。
イベント交換・期間限定 †
ガチャメダル †
ダイヤを消費し、ガチャを回した回数分獲得可能なメダルです。
※特別召喚の契約書、特別召喚補助券ではメダルは獲得できません。
ラインナップ †
交換例 †
20メダル:特別ボイス 40メダル:SSR確定チケット(1回まで) 60メダル:SSR確定チケット(1回まで)
100メダル:PU以外のイベントに関係するキャラ 300メダル:PUキャラ
イベント交換所 †
開催しているイベントのクエストからドロップするアイテムと特別衣装や装備等を交換することができます。
ラインナップ †
交換例 †
・交換できる欲片のキャラを未所持、装備が無い、ガチャが引きたい。(イベント前半)
→特別衣装orリング、ネックレス>デメリットが無い装備>魔性の欠片>SR以上確定のカギ>特別召喚の契約書>残りの装備>欲片orアルカナ強化カード>その他
魔性の欠片までは交換しておきたいです。
先を見据えるのであれば、覚醒、スキルLv上げに必要な欲片、魔性の欠片を優先的に交換することも視野に入れましょう。
装備が増えてきたら…(イベント後半)
ダイヤ>特別召喚の契約書>契約書の破片>魔性のかけら10>魔性のかけら20>召喚のカギ>手持ちより強い装備>未所持キャラの欲片
キャラを所有している場合は、欲片を優先的に交換することも考えた方がいいです。
なおイベント登場のキャラクターでは、欲片を無制限に交換できたりもしますが、
覚醒に必要な欲片の個数は最大25個(SSRキャラ,SRキャラでは35個)なので、それを超える交換は無駄ですので注意しましょう。
コメント †